【社会】 どうして1日は24時間?

知識コラム
https://www.sanaru.jp/education/wp-content/uploads/2022/09/知識コラム_さなじい-300x300.png

【今回の豆知識】
1日はどうして24時間?

1日は24時間と決まっている。どうして「24」なのだろうか?

まずは「24」の説明の前に、その半分「12」という数字から。大昔、人は月を見て、「月は満ち欠けしながら30日ほどで元の形に戻る」つまり「1か月が約30日周期」だということに気が付いた。カレンダーにもあるように「1ヶ月が約30日」なのは、この時代の発見が元になっているんだ。

また、その月の満ち欠けが12回繰り返されると「1年」になるということも、当時の人はちゃんと知っていた。そのため、かつてはこの「12」という数字が、物事の区切りとして大切なものとされていたんだね。

その後、エジプトに住んでいた人たちが、1日を夜と昼に分けて、それぞれを12等分に。昼と夜を合わせると、1日は24等分になり、これが1日=24時間という考え方につながった。

大昔のエジプト人の発想が、今も私たちの生活の中に生きているんだね。

関連記事

特集記事

TOP